見出し画像

3学年 租税教室を行いました

 6月11日(火)、小千谷高校第一体育館にて、小千谷税務署の職員をお招きして、3学年の生徒を対象に租税教室を行いました。
 事前指導で出された課題「新たに橋を架けるための費用をどのように負担するか」について、グループで案を作り、5クラスからそれぞれの代表が発表しました。発表では、公平な税の集め方や、税金以外の財源案について、創意工夫ある提案が示され、税務署の職員から講評を受けました。その後、税務署職員から、国の財政と税、国税の組織と仕事について、講義をいただきました。講義をした職員の一人は小千谷高校の卒業生で、先輩社会人としての激励のメッセージが後輩たちへ送られ、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。


本校卒業生の税務署職員から講義いただきました

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!